将来の備えとしての任意後見契約

任意後見契約は、将来、認知症などで判断能力が低下した場合に備えて、事前に信頼できる後見人を選定し、財産管理や生活支援などのサポートを受けるための制度です。上松行政書士事務所では、この任意後見契約の手続きから契約後のサポートまで、トータルで支援いたします。

任意後見契約とは?

任意後見契約は、本人が判断能力を有しているうちに、信頼できる後見人を選び、契約を結んでおく制度です。後見人が後見業務を開始するのは、本人の判断能力が低下し、家庭裁判所による任意後見監督人の選任が行われた時点です。これにより、本人の意思を尊重しつつ、必要な時に適切なサポートを受けることができます。

任意後見契約のメリット

1. 将来の不安を事前に解消

任意後見契約を結んでおくことで、将来、認知症などで判断能力が低下した際に、財産管理や生活支援について信頼できる人に任せることができ、安心して生活を続けることができます。

2. 本人の意思を尊重

任意後見契約は、本人が自らの意思で後見人を選び、どのようなサポートを受けるかを事前に決定できます。これにより、本人の希望や価値観を最大限に反映した支援を受けることが可能です。

3. 家族の負担を軽減

家族が遠方に住んでいる場合や、多忙な場合でも、任意後見人が中心となってサポートを行うため、家族の負担を大幅に軽減できます。

4. 法的なサポートの確保

家庭裁判所が任意後見監督人を選任することで、任意後見人の業務が適正に行われるよう監督され、本人の権利が守られます。

サービス内容

1. 任意後見契約のご相談

• 初回相談は無料です。任意後見契約に関する疑問や不安にお答えし、最適な契約内容をご提案いたします。

2. 任意後見契約の書類作成と手続き

• 任意後見契約書の作成をサポートし、公正証書として正式に作成します。家庭裁判所への申立てや任意後見監督人の選任手続きもサポートいたします。

3. 契約後のサポート

• 任意後見契約発効後、契約内容に基づいたサポートを継続的に提供します。財産管理や生活支援、医療・介護手続きの代行など、必要なサポートを包括的に行います。

4. 定期的な契約の見直し

• ご状況やご希望の変化に応じて、任意後見契約の内容を定期的に見直し、最適なサポートが受けられるようにします。

任意後見契約の流れ

1. 初回相談(無料)

お客様のご状況やご希望をお伺いし、任意後見契約の内容を検討します。

2. 任意後見契約書の作成

公証役場で任意後見契約書を作成し、契約を正式に締結します。

3. 家庭裁判所への申立て

判断能力が低下した際に、家庭裁判所へ任意後見監督人の選任申立てを行います。

4. 任意後見契約の発効

任意後見監督人が選任され、契約内容に基づいた後見業務が開始されます。

5. 契約後のサポート開始

契約内容に基づき、財産管理や生活支援、医療・介護手続きの代行などを行います。

料金プラン

• 任意後見契約書作成サポート:100,000円~

• 契約発効後の業務サポート(月額):40,000円~

※上記料金には、公証役場での書類作成、公証人手数料、家庭裁判所への申立て手数料が含まれません。実費は別途ご請求いたします。

お問い合わせ

任意後見契約に関するご相談は、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。私たちがしっかりとサポートいたします。

上松行政書士事務所

→ [任意後見契約サポートのお問い合わせフォームはこちら]