こんにちは、上松行政書士・社会福祉士事務所です。

このたび当事務所では、毎日少しずつエンディングノートを進める

新しい取り組み「毎日一行エンディングノート」をスタートしました。


【エンディングノートは、想いをつなぐ記録】

エンディングノートというと、「難しそう」「まだ早いかな?」と感じる方もいるかもしれません。

しかし実は、小さなことから始められる“家族との絆”を深めるツールです。

たとえば――

  • 自分の名前
  • 家族のこと
  • 好きなことや大切にしているもの

こうした何気ないことでも、いざというとき家族の助けになる大切な情報です。

エンディングノートの詳細はこちらから⬇︎

エンディングノートを書いてみませんか?

エンディングノート作成サポート


【一日一問。無理なく書ける質問形式】

この取り組みは、1日1つの「質問」に答える形式で進みます。

初めての方でも、毎日ほんの一行でエンディングノートが少しずつ完成していきます。

第1週の質問例:

  • あなたの名前と生年月日を書いてみましょう
  • 家族や親しい人の名前を3人挙げてみましょう
  • 趣味や好きなことを3つ書いてみましょう
  • 大切にしている物を思い出してみましょう

【PDFテンプレートを無料配布中(第1週分)】

記入しやすいように、**書き込み式のPDFテンプレート(第1週分)**をご用意しました。

印刷して手書きで書くのも、スマホやパソコンで記入するのもOKです。

▶ 【PDFテンプレート ダウンロード】

エンディングノート 第1週 テンプレート(PDF)

※ご自由にダウンロードしてご活用ください。


【こんな方におすすめです】

  • 子や孫に想いを残したい方
  • もしものときに家族を困らせたくない方
  • 終活に興味はあるけれど何から始めればいいか分からない方

【LINE公式アカウントでも配布しています】

スマートフォンで受け取りたい方のために、LINE公式アカウントからも

毎週のテンプレートを配布しています。登録はこちらからどうぞ。

▶ LINE公式アカウント登録はこちら➡︎  https://lin.ee/tYdeCZo


【今後の予定とご案内】

第1週のテーマは「基本情報」ですが、

今後は「医療」「資産」「人生の振り返り」など、

より深いテーマに少しずつ進んでいきます。

ブログでも毎週更新してまいりますので、ぜひご覧ください。


【ご相談・お問い合わせもお気軽に】

当事務所では、エンディングノートの書き方はもちろん、

遺言書・任意後見・死後事務・家族信託など、人生の終章を支える法的サービスをご提供しております。

お問い合わせ


「想いを残すことは、やさしさのかたち」

今からできる小さな一歩を、ぜひ始めてみませんか?

お役に立つ情報を日々発信しています!